


茨城をたべよう収穫祭2025の公式サイトがオープンしました。
今後も最新情報をお届けします。
ここに記事がはいります。ここに記事がはいります。ここに記事がはいります。


このグルメイベントは、昨年の大井競馬場に続いて都内で2度目の開催となり、今年は“茨城自慢のグルメ”を全面に打ち出して更にパワーアップ!ミシュランやゴ・エ・ミヨに掲載される名店の限定オリジナルグルメが登場するほか、茨城県民がこよなく愛する地元最強グルメ店など、普段はイベントで目にすることのない茨城自慢のグルメが一堂に会します。加えて、昨年10月茨城県で初開催され、3日間で6万人以上を動員した市町村対抗ご当地グルメイベント「シン・いばらきメシ総選挙2024」※エントリーグルメの数々もこの日に合わせて再集結!市町村の創意工夫が詰まったご当地グルメもお楽しみいただけます。
昨年度のイベント風景(会場:大井競馬場)
都内2度目の開催となる今年の「茨城をたべよう収穫祭」は、“茨城の本気グルメ”を全面的に打ち出して更にパワーアップ!ミシュランやゴ・エ・ミヨ掲載経験のある茨城ゆかりの有名シェフが本気で作った限定オリジナルグルメが多数登場!また、茨城県民がこよなく愛する本当は教えたくない“地元最強!”グルメの数々も。イベントでは出合うことのできない、茨城本気グルメが一堂に会する貴重なイベントです!
“食卓の宝庫”茨城県。おいしいグルメに対する向上心もすごいんです。「茨城の名物といえばコレ!」というグルメを新たに創出するべく、昨年初めて開催されたのが「シン・いばらきメシ総選挙2024」。今回、地元のプライドをかけた前哨対抗グルメバトルの受賞グルメが多数出店。茨城県民の創意工夫と郷土愛をぜひ体感してください!
茨城はビールの製成数量が日本一。世界的に有名な「常陸野ネストビール(木内酒造)」をはじめ、各地でクラフトビールの製造が盛んなんです。今回、クラフトビールだけを集めた専用エリアを初開設!“うまい”と“美味しい”をぜひ同時にお楽しみください!
茨城とゆかりの深いアニメ「ガールズ&パンツァー」の声優陣によるトークショー&戦車の展示や、各市町村のゆるキャラたちが登場するステージイベントも開催。その他にも、会場内での割引券などが当たる画ヂカラ満載。日本一!?の「巨大射的場(長さ17メートル)」など、見どころ満載の企画を予定しています。
出店者一覧
茨城県のこだわり生産者による野菜や果物、そして様々な加工品やグルメが大集合
会場でその味を堪能することも、ご自宅に持ち帰って、調理して楽しむこともできます。

会場へのアクセス
会場:駒沢オリンピック公園 中央広場
〒154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1-1
電車をご利用の方
東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩約15分~25分
【最寄駅からのアクセス方法】
東急田園都市線「駒沢大学駅」下車、「公園口」の出口を出て、
自由通りを南へ直進、「駒沢公園東口」から入場してください。
バスをご利用の方
東急田園都市線 駒沢大学駅から
●東急バス「渋11」で駒沢公園東口または東京医療センター前下車 徒歩1分
●東急バス「渋82」で駒沢公園西口下車
徒歩約1分
駐車場をご利用の方
●専用駐車場(普通車61台 ※軽自動車3台分を含む)
●きりんさんパーキング(普通車225台 ※軽自動車10台、障がい者用5台分を含む)
●第一駐車場(181台)
●第二駐車場(42台)
